自分が創造者だと知って、いいことを引き寄せようとしたとしよう。
良いことを望んでも、心のどこかで不足を感じているなら
それを得ることは難しい。
自分は持っていないという思考が同じモノを引き寄せるからだ。
その上、長い間のネガティブな考え方がしみこんでいるために
自分にとって都合の良い考え方がなかなか出来ないでいるのだ。
それにイヤなモノやイヤな出来事は頭の外に追いやれるとしても
ポジティブ思考となると簡単ではない。
現実の自分を知っているだけに
良いことを引き寄せたくても、つい実現不可能だと感じてしまう。
しかも内なる自分(ソウル)と同じように、
波動を高めていなければ引き寄せの力は作用しない。
大切なのは波動を高めることだ。
そのために、毎日楽しい気分になることを考える。
朝の目覚めから良い気分でいるためには
前の夜の休む直前に波動を整えておくことが大事なのだ。
一日の終わりにどんなにイヤなことがあっても
寝る前には必ず、楽しかったこと嬉しいことを思い出そう。
心が平安な気持ちになれないなら
「肯定の側面の本」を書いて自分の思考を調整しよう。
こうして思考を常に見守ることが大前提になる。
意識してみると、毎日、
ポジティブ感を持続させることがいかに難しいか実感する。
その意識がまた。自分をネガティブにする。
その繰り返しだ。
しかし、気がついたらすぐに思いを調整する事だ。
自分は大丈夫。
すぐに楽しいことを思い起こしてなんどでも挑戦する。
そんな繰り返しが、訓練になっていくのだろう。
posted by nerori at 00:27| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
スピリチュアル記
|

|